(1)Lycieratiaシリーズ概要
リシェラティアという架空の世界を舞台にした、ボーイミーツガール系ファンタジーです。
ひとつの物語を、主に鏡音リン&レンの歌う民族調風味な楽曲で切り取って表現していこうという.、そんな企画です。
 悠久の昔、ひとりぼっちの少女の描いた夢が、紡いだうたが、形を為した世界。
 彼女と、ある少年が結んだ約束。
 それは、リシェラティア、その世界の名前を、忘れないこと、絶やさないこと。
 夢から生まれ落ちた儚い楽園が、決して綻ぶことのないように。
 ひとりぼっちだった少女が、もう二度と寂しい思いをしないように。
 だが時は流れ、いにしえの約束を、語り継がれた世界の名を知る者は失われ
 かつての楽園は、緩やかに滅びへと向かっていた。
 生命あるものに死をもたらす、かたちなき存在・ヨミの浸食。
 人々は、音もなく迫りくるその脅威を恐れて暮らしている。
 ヨミの言葉を解することのできる、孤児の少女・リアナ。
 約束の一族・ファ・テラの最後の生き残りの少年・レオル。
 深い森の片隅で、ヨミの呼び声に導かれるようにして、二人は出会った。
 迷いながら、傷つきながら、綻びゆく世界を歩いていく二人は
 いつか失われた名前へ、リシェラティアへと、たどり着くことができるのだろうか。
(特設サイトより抜粋)
今回のchapter.2「Harmonia」は…リアナとレオルという二人の主人公が出会い
世界を蝕むヨミという悲しき存在と対峙しながら、少しずつ心を通わせていくまでの
物語です。ジャケット絵の少年少女はこの二人。
(前回のchapter.1「Epangelia」は…
リシェラティアという世界が生まれ、栄え、滅びへと傾き始めるまでのおはなしでした。)


(2) chapter.2 Harmoniaについて
他人に寄り添うということは、異なる旋律を重ねてハーモニーを作りだすようなもの。
そんな意味合いで作ったtr.4「ハルモニア」からCDタイトルを採りました。
旋律のリンクを、今回のCD内でも、前作「Epangelia」からも色々と仕込んでいます。
ひとつでも気づいて頂けたら嬉しいな…!
以下、収録曲のセルフライナーノーツを綴ります。
1.エル・サーレ-失われた名前-
 かみさまのいない、綻びかけた世界の片隅で、リアナとレオルが出会うまでを綴った歌。
 「El Sirle(エル・サーレ)」はリシェラティアという世界の創造主、夢を紡いだ一人の少女を指す言葉です。
 つまりは、第一章「Epangelia」のジャケットを飾ったあの少女。

2.碧の誓い
 レオルのテーマソングともいうべき歌。碧は彼の瞳の色、イメージカラー
 あるいは守るべきリシェラティアの空の色、そんな意味を込めました。
 歌詞も曲もボツにボツを積み重ねた、恐ろしく難産な曲でした。
 鬱蒼とした暗い森で俯く少年に光が射していって、最後は晴れた空を仰ぐというイメージで
 作っていったのですが、気づいたら自分史上最多の5回も転調してました。
 「君を護るそのために 僕の音はここにある」というフレーズがお気に入り。

3.かたちなきもの
 収録曲中この曲だけ、メインボーカルのリン&レンがリアナ&レオルではない曲。
 リシェラティアを蝕む望まれぬ存在・ヨミたちの歌です。
 フィトゥアルという竪琴は楽曲中でこの音色、という設定はシリーズ通しては基本的にはないのですが
 この曲だけは、2番から入るナイロンギターの音がレオルの弾くフィトゥアルという想定で作りました。
 張り詰めた哀しみから、暖かい方へ、明るい方へと導いていくイメージ。

4.ハルモニア
 CD表題曲でありリアナのテーマソングでもあります。
 随所で何度か書いてきましたが、この曲の歌詞はI love you.のリアナ語訳。
 tr.2「碧の誓い」とは、歌詞の内容やシーンが対になっているので、併せて聴いて頂けるといい感じです。
 Lycieratiaシリーズは民族調中心で制作してますが、この曲は色々こねた末に
 シンプルなバラードに落ちつきました。
 描いている感情がすごくシンプルなものだからなのかなぁと。ただあなたの傍にいたい。


(3) 架空言語対訳集
収録曲中に出てくるリシェラティア語の対訳を、こちらに一挙掲載!
tr.1「エル・サーレ-失われた名前-」※後奏のルカのコーラス
 Ifa ne rima ness “El Sirle”, ifa rima on dif toe def.
 (かみさまはもういない、これは彼と彼女の物語)
 Dis tolles rima sirlen o dif
 (そして、”彼女”が紡いだ物語)
 Ysric frastec quis celene.
 (常しえの夢を願って)

すごく抽象的なのは仕様です!

tr.2「碧の誓い」※Bメロ、ラスト等のルカのコーラス
1) Le rima onch foi “pha tella”.
 (お前はただ一人の”語り継ぐ者”)
  Le gusse vizoc ryue frastec, emes ta chan les wen.
 (歌を絶やさぬ事、それが逃れ得ぬ宿命)
2) Ce rima orta, toe wea, toe ysrica!
 (寂しい、苦しい、悲しい、愛おしい)
  Ce ys vovlec ifa, lis celene, chell vou lif.
 (いっそこの世界を、君さえも、壊してしまいたいと望むほどに)
3) Ce ryuer tous lif, eton ta ons ces phitoual.
 (君のために僕は歌おう。ただ一つの竪琴を抱いて)
  Ce ryuer foi “pha tella”.
 (この宿命を受け入れて)

1)2)はレオルに語りかけるヨミの声、3)は彼自身の心の声。
2)の主語が”ce(僕)”なのは、ヨミに自我を侵食されかけてるイメージ。
フィトゥアルを弾くって大変なんだっていうのを表したかった。

r.3「かたちなきもの」※2番間奏のレンのコーラス
 Ci ryuer tous lif.
 (あなたにうたを捧げましょう)
 Learsec lis syn tous cis ryuen, dier.
 (どうかその心を、僕の音に預けてください)

ここのパートのレン=レオル、という設定。言わなきゃ全く気づかないあれですが
つまりここ、本当は”ci/cis(私/私の‐女性形)”じゃなくて
”ce/ces(僕/僕の‐男性形)”にすべきだったんですよね。
スピンオフで別のCD(※「フローリアの箱庭」)に収録したときは
このパートをリンも歌っていたし目立っていたので、”ci”にしていたのでした…orz

(4) chapter.3 Memoriaのこと

ファ・テラとしての在り方を受け入れ、うたを紡ぐレオルに
リアナはそっと寄り添い続ける。
二人の旅路は、やがて果ての森へ――
七年前の紅き夜以来、時を止めたままの追憶の森へと辿りつく。
森の木々たちが、通りすぎる風が、彼らに語りかけるのは
失われた名前と、忘れ去られた物語。

リアナとレオル。二人がこの綻びかけた世界の片隅で出会ったこと。
その本当の意味が今、明かされる――。

「わたしのために、歌ってくれる?」

chapter.3「Memoria」のCDは
10/11(日)名古屋にて開催のボーパラを目標に制作中です。
今回興味を持って下さった方はぜひそちらもお気にかけて頂けたら嬉しいです。


それでは、またお会いできることを願って。

2015.6.14




BACK

inserted by FC2 system